NEWS

TUNA&CO

NEXT STORY

人と人がつながって新しい価値を創造したり、
モノとコト、地方と都市、コドモとオトナ、日本と海外、考え方や場所、伝統的文化や未来、色と食、
ありとあらゆるものがつながり、はりめぐらされ、多彩に混ざり合い、刺激し合う。
そして、沢山の体験を共有できるようなコミュニティやプロジェクトが生まれ、その先の笑顔をつくる。

TUNA&Co.は、つながることで見えてくる面にグラフィックデザインの力を加えることで
次世代の真新しいストーリーを生み出すクリエイティブスタジオです。

   

WORKS

CHOISIR WINE SHOP 新規ブランド立ち上げ トータルブランディング[広島県・福山市]| 2021
粋なシンコキュウ ウェルネスプロジェクト立ち上げ 自主企画・展示・トータルアートディレクション| 2020
株式会社長谷萬「HASEMAN」ブランド CIリニューアル| 2019
八海山 あまさけ製造所 企画・編集・アートディレクション[新潟県・南魚沼市]| 2018
大山時間 ロゴデザイン 地域ブランディングプロジェクト[鳥取県・西部7町村] | 2017
CRAFT CHOCOLATE WORKS VI・パッケージデザイン | 2015-
YUIRO  新規ブランド立ち上げ・企画・商品開発 | 2015
株式会社マルヒ「マルヒの干しいも」 CI・VIリブランディングプロジェクト | 2014-
「一服、日本茶、三軒茶屋」展 企画・展示デザイン | 2014 PALETTE DESIGN
フランセ ブランド再構築・新規店舗立ち上げ 〈MILLE-FUILLE MAISON FRANCAIS 〉〈MARCHE FRANCAIS〉 | 2014
福乃和 新規ブランド立ち上げ[島根県・出雲大社神門通り] | 2013 PALETTE DESIGN
千年こうじや 新規ブランド立ち上げ[新潟県・南魚沼市/東京] | 2012 PALETTE DESIGN
魚沼の里 さとや 新規ブランド立ち上げ[新潟県・南魚沼市] | 2011 PALETTE DESIGN
真穴みかんプロジェクト[愛媛県八幡浜市真穴地区] | 2009- 佐藤卓デザイン事務所
ほしいも学校プロジェクト[茨城県ひたちなか市・東海村]  | 2008- 佐藤卓デザイン事務所
ANDU AMET ロゴデザイン | 2007
TAKURO SOMEYA CONTEMPORARY ART ロゴデザイン・VI  | 2006-
など

AWARD

2021
日本パッケージデザイン大賞2021 入賞 〈満月のGHEE〉パッケージ
2017
日本パッケージデザイン大賞2017 入賞
CRAFT CHOCOLATE WORKS パッケージ
MILLE-FEUILLE MAISON FRANCAIS パッケージ
2016
TOP AWARDS ASIA「cotte HAND CREAM(八海山)」
ウッドデザイン賞2016 木製品分野受賞「YUIRO箔桶」
2015
ジャパンパッケージングコンペティション 包装紙・ショッピングバッグ部門賞 「ミルフィユメゾンフランセ」
2012
第9回竹尾賞 審査員賞 「ほしいも学校」
2011
GOOD DESIGN AWARD受賞 「ほしいも学校」
いばらきデザインセレクション 茨城県知事選定 「ほしいも学校」
いばらきイメージアップ大賞 奨励賞 「ほしいも学校」

ABOUT

福原 奈津子
TUNA&Co. 代表 福原 奈津子 Natsuko Fukuhara

鳥取県米子市生まれ。千葉大学工学部デザイン工学科(視覚伝達デザイン研究分野所属)卒業。広告制作会社・デザイン事務所を経て、株式会社佐藤卓デザイン事務所入社。2011年よりTUNA&Co.設立。
多くのプロジェクトにおいて、ストーリー作りを大切にしながらトータルに関わる。新規ブランド立ち上げや新店舗の立ち上げに関わる、ブランドネーミングからコンセプト開発、CI・VI開発、パッケージデザイン、グラフィックデザイン、店舗デザイン、ウェブデザイン、プランニング、商品開発などにおいて幅広く活動。デザインという手法を中心にしながら、イベント企画や展覧会企画/制作、地域を盛り上げる活動も行う。
並行してウェルネス活動にも力を入れ、ヨガやアーユルヴェーダ、アロマの資格を持つ。イベント企画、ウェルネスとデザインをつなげるプロジェクト、そして日々研鑽を積みながら、個人セッションを中心に活動。

CONTACT